17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

時津町議会 2020-06-02 令和 2年第2回定例会(第1日 6月 2日)

埋立場所は、日並郷字中曽根地先公有水面で、用途は、工業用地護岸、準幹線道路緑地支線道路及び水路護岸でございます。  なお、このあらたに生じた土地面積は、3万5,125.54平方メートルとなっております。  次に、議案第54号から議案第64号までの時津農業委員会委員の任命について御説明いたします。  

時津町議会 2019-12-03 令和元年第4回定例会(第1日12月 3日)

埋立場所は、日並郷字火篭地先公有水面で、用途は、護岸、準幹線道路商業用地緑地支線道路及び水路護岸でございます。  なお、この新たに生じた土地面積は、3万4,610.29平方メートルとなっております。  次に、議案第70号、職員給与に関する条例及び時津会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について御説明いたします。  

時津町議会 2017-06-06 平成29年第2回定例会(第1日 6月 6日)

埋立場所は、日並郷字岩山字亀ノ頭及び字木場崎地先公有水面で、用途は、商業用地住宅用地、準幹線道路支線道路、水路護岸公園及び集会所でございます。  なお、この新たに生じた土地面積は、2万569.70平方メートルとなっております。  以上で、議案第30号の説明を終わります。  次に、議案第31号、時津固定資産評価審査委員会委員の選任について御説明いたします。  

時津町議会 2016-12-06 平成28年第4回定例会(第1日12月 6日)

次に、日並郷字開田及び字岩山地先公有水面で、用途商業用地水路護岸、準幹線道路支線道路、緑地及び護岸用地でございます。なお、この新たに生じた土地面積は、それぞれ1,220.47平方メートル、2万963.72平方メートルとなっております。  以上で、議案第88号の説明を終わります。  次に、議案第89号、公有水面埋立地用途変更について御説明いたします。  

雲仙市議会 2013-03-11 03月11日-06号

観光物産まちづくり推進本部長岸川孝君) お尋ねの雲仙古湯地区街なみ環境整備事業工事の概要でございますけども、国道57号からの支線道路これが100m2でございます。公園進入路補修工事、これが70m2、それとステージ、パーゴラ、木柵等の設置及び張り芝、これが200m2でございます。等の公園溝、それと水路沿い植栽溝、180m2ということでございます。 

南島原市議会 2012-06-12 06月12日-01号

事業費の減は、市道休場丸尾線丸尾線道路改良事業が3,830万円の増、市道小谷線清谷線清谷支線道路改良事業が7,480万円の増、市道整備事業が4,369万円の増、小学校施設改修耐震補強事業が1億8,246万9,000円の増、農業用施設災害復旧事業が5,825万円の増などがあったものの、水道施設整備事業補助金が4,875万8,000円の減、農道維持管理事業が9,500万円の減、地域水産物供給基盤整備事業

南島原市議会 2012-03-19 03月19日-07号

小谷線、清谷線清谷支線道路改良事業繰越額1億2,580万については、事業実施にあたり、県との河川及び国道389号の協議に不測の日数を要し、その後、測量設計用地補償契約に支障を来し、工事着手契約後となり年度内完成が困難となったため繰り越すもので、工事完了は平成24年12月下旬予定しているという説明でございました。 

諫早市議会 2010-06-05 平成22年第2回(6月)定例会(第5日目)  本文

それと内部堤防には幹線道路、それに伴う支線道路、耕作道路宅地内の道路というふうに区分をしておりまして、幹線道路が2.1キロ、支線が22.6キロ、耕作道路41.3キロ、宅地をちょっと外しまして、今、申し上げました内部堤防幹線道路支線道路、耕作道路、これをあわせますと77.1キロという総延長になります。

時津町議会 2008-06-13 平成20年第2回定例会(第3日 6月13日)

質疑に入りまして、支線道路が6メーターで狭いと感じるが、護岸用地等に歩道をつくることはできないか。これに対し答弁といたしまして、護岸用地は県の所有になり、協議したが、フェンス等構築物は設置できないとの回答でありました。  次に、護岸管理はどこになるのか。土地の名義は変更できるが、10工区のすべての工事が完成するまでは開発公社になり、その後は県になります。  

諫早市議会 2008-03-05 平成20年第1回(3月)定例会(第5日目)  本文

次に、干拓地内には、幹線支線道路及び耕作道路がありますが、そのうち幹線支線道路約26キロメートルにつきましては、諫早市が国から譲与を受けて管理する予定となっております。耕作道路約42.6キロメートルにつきましては、現在、設立準備が進められております干拓地土地改良区が、国からの譲与を受けて管理する予定となっております。  

諫早市議会 2007-09-02 平成19年第4回(9月)定例会(第2日目)  本文

中央排水機場中央幹線排水路幹線支線排水路につきましては国の所有で、諫早市管理を受けると、それから幹線支線道路があるわけなんですけれども、これについては財産譲与を受けることになろうかということでございます。  それから、揚水機場とか支線排水路、これについては国の所有ということでございまして、これは土地改良区の方に管理を委託されるということでございます。  

時津町議会 2007-03-06 平成19年第1回定例会(第1日 3月 6日)

埋め立て場所につきましては、日並郷字木場崎から字中曽根地先公有水面であり、用途につきましては、商業住宅、学校、緑地水路護岸支線道路幹線道路野積み場及び集会所用地でございます。  なお、この新たに生じた土地面積は、8万75.66平方メートルとなります。  引き続きまして、議案第16号であります。  財産無償貸付についてであります。  

長崎市議会 2003-09-16 2003-09-16 長崎市:平成15年斜面地整備促進特別委員会 本文

だから、会を持って、市の職員が5年も6年も来てやっているんですけれども、そういう努力の中での大きなモデル事業ですから、私はこの江平地区モデル事業をやはり上の浜平線問題等がいろんな問題がありますけれども、それに接続させるという大きな事業体からいけば、溝口部長のところが一生懸命早目にきちんとした目安をつけて、幹線道路がついてきたものに支線道路がついていくという形からいけば、ますます工事進捗は早くなるんじゃないかというふうに

諫早市議会 1992-12-05 平成4年第7回(12月)定例会(第5日目)  本文

この干拓事業で今後計画されております諸事業計画のうち、新しく造成される干拓地からの道路は、幹線道路支線道路に区分してつくられるようですが、この幹線道路干拓地諫早市周辺地域を直接連絡する主要な道路だと思われますので、この道路はどのような道路計画をされるのか、また、完成予定年度等についてもお示しいただきたいと思います。  

  • 1